★★★ 不妊・去勢のおねがい ★★★
今年もたくさんの子猫が、殺処分の対象になっています。
不幸ないのちを増やさないために、不妊・去勢にご協力ください。

スポンサーリンク
ゴールデンウィーク中の譲渡会情報
2019年04月28日
ゴールデンウィーク中も宮崎県内各地で
譲渡会が開催されます
宮崎市清武町木原の
みやざき動物愛護センターでは
毎週日曜日10時から15時まで
譲渡会が開催されます
☆ゴールデンウィーク中は
4月28日が譲渡会です
5月5日は祭日のためお休みです


みやざき動物愛護センター
〒889-1601 宮崎市清武町木原4543番地8
《宮崎県》 TEL 0985-84-2600
《宮崎市》 TEL 0985-85-6011
センター保護の犬猫
一般の方が保護されている犬猫
愛護団体保護の犬猫が参加します
お試し期間で犬猫をお預けすることもできます(^^)
気軽に職員さん又はボランティアさんに声をかけてください。
宮崎市の保護情報
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/pet/protection/
宮崎県の保護情報
https://www.facebook.com/2111937412356171/posts/2211270785756166/
★愛護センターでは、FIV (猫後天性免疫不全症候群)抗体陽性猫の譲渡先も募集しています!!
猫以外への感染はなく、感染力も弱い病気です。
病気を理解していただき、FIV陽性猫の飼い主になってくれる方を募集しています。
詳しくはみやざき愛護センターまで、よろしくお願いします。
咲桃虎(さくもんと)譲渡会
ゴールデンウィーク中は毎日
高原町広原駅近くの咲桃虎で譲渡会
★咲桃虎(ドックラン)/高原町大字広原1426-1

5月5日は
宮崎で活動されてる2名のトレーナーさんによる
人と犬のトレーニング教室第3弾が
咲桃虎で開催されます(要予約)‼️
090-5724-0572
https://ameblo.jp/gourtship/

イベント会場でも譲渡会
猫部の猫たち
4月28日の愛護センター譲渡会に参加します

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=414089076088328&id=100024617177670

多頭飼育崩壊、暑くなる前に保護できて良かった~
継続的なご支援をよろしくお願いしますm(__)m
アニマルボンド譲渡会

みやざき動物愛護センター(清武町)

参加犬猫については、アニマルボンドサポータズのFacebookをご覧ください
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2104801319571377&id=609113155806875
保護猫カフェHOGOYA
運営者いのちのはうす保護家
営業時間11:00~17:30 (最終受付17:00)
定休日、月·木曜日
木曜が祝日の場合は営業し、その週の水曜が店休日となります。
https://www.instagram.com/p/BqwhZ1FAgD8/?igshid=1qadd3ws5qoy5
保護猫カフェうたたね
年中無休
ゴールデンウィーク中も休まず営業しています
かわいい猫たちが待っています
営業時間 11時~18時(ラストオーダー17時)
未就学児童について11時~12時のみ入店可
週末の譲渡会情報(4月21日)

リニューアルしたホームページも素敵です
https://necoutatane.com/
https://www.facebook.com/140425969411314/posts/1893336407453586/
…………………………………………………………………………
守る会では保護施設の移転、縮小に伴い
猫の預りボランティアを急募しています
プロフィールの連絡先より
代表おぐらまでよろしくお願いしますm(__)m

茶トラ猫のターボ君 5歳ぐらい

ムチムチです(^^)
おばあちゃん猫のリカちゃん

窓際のベットでまったり過ごしています
エイズです、口内炎もあります
2匹とも、飼い主さんが入院されたり、施設に入ったりで飼えなくなり、守る会で預かっている猫たちです。ずっとのおうちを募集中♪
おだやかで、優しい猫たちです(^^)
よろしくお願いします
うみちゃんもかわいいです

固まり系のビビりな姉妹もかわいいです

預かり宅でイエネコ修行中
TNRの際にほごされました、避妊手術済
気になる猫がいたら
小倉までご連絡をお願いします
よろしくお願いします
譲渡会が開催されます
宮崎市清武町木原の
みやざき動物愛護センターでは
毎週日曜日10時から15時まで
譲渡会が開催されます
☆ゴールデンウィーク中は
4月28日が譲渡会です
5月5日は祭日のためお休みです


みやざき動物愛護センター
〒889-1601 宮崎市清武町木原4543番地8
《宮崎県》 TEL 0985-84-2600
《宮崎市》 TEL 0985-85-6011
センター保護の犬猫
一般の方が保護されている犬猫
愛護団体保護の犬猫が参加します
お試し期間で犬猫をお預けすることもできます(^^)
気軽に職員さん又はボランティアさんに声をかけてください。
宮崎市の保護情報
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/pet/protection/
宮崎県の保護情報
https://www.facebook.com/2111937412356171/posts/2211270785756166/
★愛護センターでは、FIV (猫後天性免疫不全症候群)抗体陽性猫の譲渡先も募集しています!!
猫以外への感染はなく、感染力も弱い病気です。
病気を理解していただき、FIV陽性猫の飼い主になってくれる方を募集しています。
詳しくはみやざき愛護センターまで、よろしくお願いします。
咲桃虎(さくもんと)譲渡会
ゴールデンウィーク中は毎日
高原町広原駅近くの咲桃虎で譲渡会
★咲桃虎(ドックラン)/高原町大字広原1426-1

5月5日は
宮崎で活動されてる2名のトレーナーさんによる
人と犬のトレーニング教室第3弾が
咲桃虎で開催されます(要予約)‼️
090-5724-0572
https://ameblo.jp/gourtship/

イベント会場でも譲渡会
猫部の猫たち
4月28日の愛護センター譲渡会に参加します

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=414089076088328&id=100024617177670

多頭飼育崩壊、暑くなる前に保護できて良かった~
継続的なご支援をよろしくお願いしますm(__)m
アニマルボンド譲渡会

みやざき動物愛護センター(清武町)

参加犬猫については、アニマルボンドサポータズのFacebookをご覧ください
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2104801319571377&id=609113155806875
保護猫カフェHOGOYA
運営者いのちのはうす保護家
営業時間11:00~17:30 (最終受付17:00)
定休日、月·木曜日
木曜が祝日の場合は営業し、その週の水曜が店休日となります。
https://www.instagram.com/p/BqwhZ1FAgD8/?igshid=1qadd3ws5qoy5
保護猫カフェうたたね
年中無休
ゴールデンウィーク中も休まず営業しています
かわいい猫たちが待っています
営業時間 11時~18時(ラストオーダー17時)
未就学児童について11時~12時のみ入店可
週末の譲渡会情報(4月21日)

リニューアルしたホームページも素敵です
https://necoutatane.com/
https://www.facebook.com/140425969411314/posts/1893336407453586/
…………………………………………………………………………
守る会では保護施設の移転、縮小に伴い
猫の預りボランティアを急募しています
プロフィールの連絡先より
代表おぐらまでよろしくお願いしますm(__)m

茶トラ猫のターボ君 5歳ぐらい

ムチムチです(^^)
おばあちゃん猫のリカちゃん

窓際のベットでまったり過ごしています
エイズです、口内炎もあります
2匹とも、飼い主さんが入院されたり、施設に入ったりで飼えなくなり、守る会で預かっている猫たちです。ずっとのおうちを募集中♪
おだやかで、優しい猫たちです(^^)
よろしくお願いします
うみちゃんもかわいいです

固まり系のビビりな姉妹もかわいいです

預かり宅でイエネコ修行中
TNRの際にほごされました、避妊手術済
気になる猫がいたら
小倉までご連絡をお願いします
よろしくお願いします
Posted by
猫ものがたり
at
00:25
│Comments(
0
)
宮崎市猫TNRボランティアチームからのお願い
2019年04月24日
宮崎市猫TNRボランティアチームからのお願い
昨年10月の青島猫TNRで皆様からいただいたご寄付のおかげで、今日現在まで
宮崎市内の公園や、様々な公共施設敷地内に生息する野良猫241匹に避妊・去勢手術を
受けさせることができました
(◎高原町の咲桃虎さんのおかげで、手術費を抑えることができ、ワクチン接種、体内外寄生虫駆除も)
また、清武の動物愛護センターでも
地域猫不妊手術事業により
申請のあった地域の自治会で承認され
地域猫として登録された猫たちが
避妊・去勢手術を受けていますが
この猫達にはワクチン接種や
体内外寄生虫駆除は無く、手術のみなので
残っていた寄付金から
ブロードライン(体内外駆虫薬)を購入し
2月以降からセンターで手術を受けた
全頭につけていただいていました
※県外の獣医師さんより
宮崎はマダニによる感染症の発生件数が全国の中でも多く、ノミ・マダニ駆除は可能な限りしてあげた方がよいとのアドバイスもありました
※私達は愛護センターの地域猫ボランティアとしても各担当地域で、日々活動しています
そこで、再び・・・
公共施設敷地内で、まだ手術が終わっていない
猫達の手術費用として(愛護センターの手術では、手術の予約は2ヶ月に1回で、メスは2匹しかしてもらえないので、ほとんどは有料手術に頼るしかありません)
愛護センターで手術を受ける各地域の猫達のためのブロードライン(もしくはレボリューション)購入費用として
宮崎市の猫達のためにご寄付いただけないでしょうか
餌を毎日食べられず、木の葉や小枝を食べている子
ノミが大量にいて貧血状態の子
ダニに寄生され皮膚病にかかっている子
ケガをしていても病院に連れて行ってもらえない子
捨てられてしまった子
人知れず亡くなってしまっている子
そんな子達が
どんどん救われゆく
世の中になることを願いながら
私達は毎日活動させていただいてます
皆様のあたたかい御心を
どうぞ、私達の手を通じて
猫達に届けさせてください
よろしくお願いいたします
宮崎市猫TNRボランティアチーム
連絡窓口 山本清美
お振込先は↓こちらです
◎ゆうちょ銀行からのご送金
記号 17310
番号 18130541
ヤマモト キヨミ
◎他金融機関からご送金
ゆうちょ銀行
支店名 七三八(ナナサンハチ)
口座番号 1813054
ヤマモト キヨミ
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1499093193558723&id=100003741700189
………………………………………………………………………………
宮崎市猫TNRボランティアチームさんは
個人のボランティアの集まりです
自分達の暮らす地域の飼い主がいない猫たちや
公共施設内の飼い主がいない猫のTNRに取り組まれています
TNRとは捕獲し、不妊手術し、元の場所に戻し
見守ること

耳先をカットされた猫達は不妊手術を受けた猫達です
猫の引き取りは行っていません
捕獲し不妊手術を行った猫はもといた場所に戻します(別の場所に放すことは遺棄になり犯罪です)
お腹の減った猫たちが、ゴミを荒らさないように、ルールを守った餌やりを行っています
昨年10月の青島猫TNRで皆様からいただいたご寄付のおかげで、今日現在まで
宮崎市内の公園や、様々な公共施設敷地内に生息する野良猫241匹に避妊・去勢手術を
受けさせることができました
(◎高原町の咲桃虎さんのおかげで、手術費を抑えることができ、ワクチン接種、体内外寄生虫駆除も)
また、清武の動物愛護センターでも
地域猫不妊手術事業により
申請のあった地域の自治会で承認され
地域猫として登録された猫たちが
避妊・去勢手術を受けていますが
この猫達にはワクチン接種や
体内外寄生虫駆除は無く、手術のみなので
残っていた寄付金から
ブロードライン(体内外駆虫薬)を購入し
2月以降からセンターで手術を受けた
全頭につけていただいていました
※県外の獣医師さんより
宮崎はマダニによる感染症の発生件数が全国の中でも多く、ノミ・マダニ駆除は可能な限りしてあげた方がよいとのアドバイスもありました
※私達は愛護センターの地域猫ボランティアとしても各担当地域で、日々活動しています
そこで、再び・・・
公共施設敷地内で、まだ手術が終わっていない
猫達の手術費用として(愛護センターの手術では、手術の予約は2ヶ月に1回で、メスは2匹しかしてもらえないので、ほとんどは有料手術に頼るしかありません)
愛護センターで手術を受ける各地域の猫達のためのブロードライン(もしくはレボリューション)購入費用として
宮崎市の猫達のためにご寄付いただけないでしょうか
餌を毎日食べられず、木の葉や小枝を食べている子
ノミが大量にいて貧血状態の子
ダニに寄生され皮膚病にかかっている子
ケガをしていても病院に連れて行ってもらえない子
捨てられてしまった子
人知れず亡くなってしまっている子
そんな子達が
どんどん救われゆく
世の中になることを願いながら
私達は毎日活動させていただいてます
皆様のあたたかい御心を
どうぞ、私達の手を通じて
猫達に届けさせてください
よろしくお願いいたします
宮崎市猫TNRボランティアチーム
連絡窓口 山本清美
お振込先は↓こちらです
◎ゆうちょ銀行からのご送金
記号 17310
番号 18130541
ヤマモト キヨミ
◎他金融機関からご送金
ゆうちょ銀行
支店名 七三八(ナナサンハチ)
口座番号 1813054
ヤマモト キヨミ
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1499093193558723&id=100003741700189
………………………………………………………………………………
宮崎市猫TNRボランティアチームさんは
個人のボランティアの集まりです
自分達の暮らす地域の飼い主がいない猫たちや
公共施設内の飼い主がいない猫のTNRに取り組まれています
TNRとは捕獲し、不妊手術し、元の場所に戻し
見守ること

耳先をカットされた猫達は不妊手術を受けた猫達です
猫の引き取りは行っていません
捕獲し不妊手術を行った猫はもといた場所に戻します(別の場所に放すことは遺棄になり犯罪です)
お腹の減った猫たちが、ゴミを荒らさないように、ルールを守った餌やりを行っています
Posted by
猫ものがたり
at
23:40
│Comments(
0
)
25日のMRTのニュースで流れます
2019年04月24日
さくもんとさんのブログより\(^^)/
MRTさんが
多頭飼育崩壊の放送をして下さいます‼️
25日18時15分〜
MRTニュースnextオンエア
꒰✩''ω`ૢ✩꒱
https://ameblo.jp/gourtship/entry-12456195329.html

https://ameblo.jp/gourtship/entry-12456603188.html

MRTさんが
多頭飼育崩壊の放送をして下さいます‼️
25日18時15分〜
MRTニュースnextオンエア
꒰✩''ω`ૢ✩꒱
https://ameblo.jp/gourtship/entry-12456195329.html

https://ameblo.jp/gourtship/entry-12456603188.html

Posted by
猫ものがたり
at
22:19
│Comments(
0
)
週末の譲渡会情報(4月21日)
2019年04月21日
今週末も宮崎県内各地で
譲渡会が開催されます
宮崎市清武町木原の
みやざき動物愛護センターでは
毎週日曜日10時から15時まで
譲渡会が開催されます


みやざき動物愛護センター
〒889-1601 宮崎市清武町木原4543番地8
《宮崎県》 TEL 0985-84-2600
《宮崎市》 TEL 0985-85-6011
センター保護の犬猫
一般の方が保護されている犬猫
愛護団体保護の犬猫が参加します
お試し期間で犬猫をお預けすることもできます(^^)
気軽に職員さん又はボランティアさんに声をかけてください。
宮崎市の保護情報
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/pet/protection/
宮崎県の保護情報
https://www.facebook.com/2111937412356171/posts/2211270785756166/
★愛護センターでは、FIV (猫後天性免疫不全症候群)抗体陽性猫の譲渡先も募集しています!!
動物愛護センターで保護又は収容された猫に、稀にFIV (俗称:ネコエイズ)陽性の猫がいます。
陽性だからといって、すべての猫が発症するわけでも、寿命が極端に短いわけでもありません。
猫以外への感染はなく、感染力も弱い病気です。
病気を理解していただき、FIV陽性猫の飼い主になってくれる方を募集しています。
詳しくはみやざき愛護センターまで、よろしくお願いします。
咲桃虎(さくもんと)譲渡会
21日は咲桃虎で
狂犬病ワクチン接種のためバタバタしているかもしれません
★咲桃虎(ドックラン)/高原町大字広原1426-1
猫部の猫たち
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=365159977647905&id=100024617177670

090-5724-0572
https://ameblo.jp/gourtship/
アニマルボンド譲渡会

イオン近くの森林公園
11:00~13:00
みやざき動物愛護センター(清武町)
時間未定
南宮崎駅近くのアーケード内
フリマに参加します 15時までです
参加犬猫については、アニマルボンドサポータズのFacebookを
ご覧ください
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2104801319571377&id=609113155806875
保護猫カフェHOGOYA
運営者いのちのはうす保護家
営業時間11:00~17:30 (最終受付17:00)
定休日、月·木曜日
木曜が祝日の場合は営業し、その週の水曜が店休日となります。
https://www.instagram.com/nekocafehogoya/p/Buw90S1g-g3/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1uzbzjnledgex
埼玉で開催されるイベントにも参加されるようです

保護猫カフェうたたね
年中無休
かわいい猫たちが待っています
営業時間 11時~18時(ラストオーダー17時)
未就学児童について11時~12時のみ入店可

茶トラで大きなふうま君可愛いです(^^)
https://www.facebook.com/140425969411314/posts/1893336407453586/
…………………………………………………………………………
守る会では保護施設の移転、縮小に伴い
猫の預りボランティアを急募しています
プロフィールの連絡先より
代表おぐらまでよろしくお願いしますm(__)m
茶トラ猫のターボ君 5歳ぐらい

ムチムチです(^^)
おばあちゃん猫のリカちゃん

まったりした猫です
エイズでした、口内炎もあります
2匹とも、飼い主さんが入院されたり、施設に入ったりで飼えなくなり、守る会で預かっている猫たちです。ずっとのおうちを募集中♪
おだやかで、優しい猫たちです(^^)
よろしくお願いします
固まり系のビビりな姉妹もかわいいです

預かり宅でイエネコ修行中
TNRの際にほごされました、避妊手術済
よろしくお願いします
譲渡会が開催されます
宮崎市清武町木原の
みやざき動物愛護センターでは
毎週日曜日10時から15時まで
譲渡会が開催されます


みやざき動物愛護センター
〒889-1601 宮崎市清武町木原4543番地8
《宮崎県》 TEL 0985-84-2600
《宮崎市》 TEL 0985-85-6011
センター保護の犬猫
一般の方が保護されている犬猫
愛護団体保護の犬猫が参加します
お試し期間で犬猫をお預けすることもできます(^^)
気軽に職員さん又はボランティアさんに声をかけてください。
宮崎市の保護情報
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/pet/protection/
宮崎県の保護情報
https://www.facebook.com/2111937412356171/posts/2211270785756166/
★愛護センターでは、FIV (猫後天性免疫不全症候群)抗体陽性猫の譲渡先も募集しています!!
動物愛護センターで保護又は収容された猫に、稀にFIV (俗称:ネコエイズ)陽性の猫がいます。
陽性だからといって、すべての猫が発症するわけでも、寿命が極端に短いわけでもありません。
猫以外への感染はなく、感染力も弱い病気です。
病気を理解していただき、FIV陽性猫の飼い主になってくれる方を募集しています。
詳しくはみやざき愛護センターまで、よろしくお願いします。
咲桃虎(さくもんと)譲渡会
21日は咲桃虎で
狂犬病ワクチン接種のためバタバタしているかもしれません
★咲桃虎(ドックラン)/高原町大字広原1426-1
猫部の猫たち
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=365159977647905&id=100024617177670

090-5724-0572
https://ameblo.jp/gourtship/
アニマルボンド譲渡会

イオン近くの森林公園
11:00~13:00
みやざき動物愛護センター(清武町)
時間未定
南宮崎駅近くのアーケード内
フリマに参加します 15時までです
参加犬猫については、アニマルボンドサポータズのFacebookを
ご覧ください
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2104801319571377&id=609113155806875
保護猫カフェHOGOYA
運営者いのちのはうす保護家
営業時間11:00~17:30 (最終受付17:00)
定休日、月·木曜日
木曜が祝日の場合は営業し、その週の水曜が店休日となります。
https://www.instagram.com/nekocafehogoya/p/Buw90S1g-g3/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1uzbzjnledgex
埼玉で開催されるイベントにも参加されるようです

保護猫カフェうたたね
年中無休
かわいい猫たちが待っています
営業時間 11時~18時(ラストオーダー17時)
未就学児童について11時~12時のみ入店可

茶トラで大きなふうま君可愛いです(^^)
https://www.facebook.com/140425969411314/posts/1893336407453586/
…………………………………………………………………………
守る会では保護施設の移転、縮小に伴い
猫の預りボランティアを急募しています
プロフィールの連絡先より
代表おぐらまでよろしくお願いしますm(__)m
茶トラ猫のターボ君 5歳ぐらい

ムチムチです(^^)
おばあちゃん猫のリカちゃん

まったりした猫です
エイズでした、口内炎もあります
2匹とも、飼い主さんが入院されたり、施設に入ったりで飼えなくなり、守る会で預かっている猫たちです。ずっとのおうちを募集中♪
おだやかで、優しい猫たちです(^^)
よろしくお願いします
固まり系のビビりな姉妹もかわいいです

預かり宅でイエネコ修行中
TNRの際にほごされました、避妊手術済
よろしくお願いします
Posted by
猫ものがたり
at
07:52
│Comments(
0
)
レスキュー続いています
2019年04月17日
咲桃虎さんへのご支援をよろしくお願いします
レスキュー続いています
https://ameblo.jp/gourtship/entry-12454616249.html



必要な物
トイレシーツ
・ワイド・スーパーワイド
薄型でも厚型でどちらでも大丈夫です。
クレート・折りたたみケージ
・LかXL
〒889-4411
宮崎県西諸県郡高原町大字広原1426-1
09057240572
レスキュー続いています
https://ameblo.jp/gourtship/entry-12454616249.html



必要な物
トイレシーツ
・ワイド・スーパーワイド
薄型でも厚型でどちらでも大丈夫です。
クレート・折りたたみケージ
・LかXL
〒889-4411
宮崎県西諸県郡高原町大字広原1426-1
09057240572
Posted by
猫ものがたり
at
17:58
│Comments(
0
)
週末の譲渡会情報(4月14日)
2019年04月14日
今週末も宮崎県内各地で
譲渡会が開催されます
宮崎市清武町木原の
みやざき動物愛護センターでは
毎週日曜日10時から15時まで
譲渡会が開催されます
一般のかたが保護された犬猫も
譲渡会に参加できます

みやざき動物愛護センター
〒889-1601 宮崎市清武町木原4543番地8
《宮崎県》 TEL 0985-84-2600
《宮崎市》 TEL 0985-85-6011
センター保護の犬猫
一般の方が保護されている犬猫
愛護団体保護の犬猫が参加します
お試し期間で犬猫をお預けすることもできます(^^)
気軽に職員さん又はボランティアさんに声をかけてください。
宮崎市の保護情報
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/pet/protection/
宮崎県の保護情報
https://www.facebook.com/2111937412356171/posts/2211270785756166/
★愛護センターでは、FIV (猫後天性免疫不全症候群)抗体陽性猫の譲渡先も募集しています!!
動物愛護センターで保護又は収容された猫に、稀にFIV (俗称:ネコエイズ)陽性の猫がいます。
陽性だからといって、すべての猫が発症するわけでも、寿命が極端に短いわけでもありません。
猫以外への感染はなく、感染力も弱い病気です。
病気を理解していただき、FIV陽性猫の飼い主になってくれる方を募集しています。
詳しくはみやざき愛護センターまで、よろしくお願いします。
咲桃虎(さくもんと)譲渡会
10~15時
★咲桃虎(ドックラン)/高原町大字広原1426-1

猫部の猫たち

090-5724-0572
https://ameblo.jp/gourtship/
アニマルボンド譲渡会
PURA"VIDA plusplus店(イオン宮崎近く)
11 :00-14:00

参加犬猫については、アニマルボンドサポータズのFacebookを
ご覧ください
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2104801319571377&id=609113155806875
保護猫カフェHOGOYA
運営者いのちのはうす保護家
営業時間11:00~17:30 (最終受付17:00)
定休日、月·木曜日
木曜が祝日の場合は営業し、その週の水曜が店休日となります。
https://www.instagram.com/nekocafehogoya/p/Buw90S1g-g3/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1uzbzjnledgex
保護猫カフェうたたね
年中無休
かわいい猫たちが待っています
営業時間 11時~18時(ラストオーダー17時)
未就学児童について11時~12時のみ入店可

https://www.facebook.com/140425969411314/posts/1893336407453586/
…………………………………………………………………………
守る会では保護施設の移転、縮小に伴い
猫の預りボランティアを急募しています
プロフィールの連絡先より
代表おぐらまでよろしくお願いしますm(__)m
茶トラ猫のターボ君 5歳ぐらい

ムチムチです(^^)
おばあちゃん猫のリカちゃん

エイズでした、口内炎もあります
2匹とも、飼い主さんが入院されたり、施設に入ったりで飼えなくなり、守る会で預かっている猫たちです。ずっとのおうちを募集中♪
おだやかで、優しい猫たちです(^^)
よろしくお願いします
固まり系のビビりな姉妹も少しなれてきました
かわいいです

TNRの際にほごされました、避妊手術済
よろしくお願いします
譲渡会が開催されます
宮崎市清武町木原の
みやざき動物愛護センターでは
毎週日曜日10時から15時まで
譲渡会が開催されます
一般のかたが保護された犬猫も
譲渡会に参加できます

みやざき動物愛護センター
〒889-1601 宮崎市清武町木原4543番地8
《宮崎県》 TEL 0985-84-2600
《宮崎市》 TEL 0985-85-6011
センター保護の犬猫
一般の方が保護されている犬猫
愛護団体保護の犬猫が参加します
お試し期間で犬猫をお預けすることもできます(^^)
気軽に職員さん又はボランティアさんに声をかけてください。
宮崎市の保護情報
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/pet/protection/
宮崎県の保護情報
https://www.facebook.com/2111937412356171/posts/2211270785756166/
★愛護センターでは、FIV (猫後天性免疫不全症候群)抗体陽性猫の譲渡先も募集しています!!
動物愛護センターで保護又は収容された猫に、稀にFIV (俗称:ネコエイズ)陽性の猫がいます。
陽性だからといって、すべての猫が発症するわけでも、寿命が極端に短いわけでもありません。
猫以外への感染はなく、感染力も弱い病気です。
病気を理解していただき、FIV陽性猫の飼い主になってくれる方を募集しています。
詳しくはみやざき愛護センターまで、よろしくお願いします。
咲桃虎(さくもんと)譲渡会
10~15時
★咲桃虎(ドックラン)/高原町大字広原1426-1

猫部の猫たち

090-5724-0572
https://ameblo.jp/gourtship/
アニマルボンド譲渡会
PURA"VIDA plusplus店(イオン宮崎近く)
11 :00-14:00

参加犬猫については、アニマルボンドサポータズのFacebookを
ご覧ください
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2104801319571377&id=609113155806875
保護猫カフェHOGOYA
運営者いのちのはうす保護家
営業時間11:00~17:30 (最終受付17:00)
定休日、月·木曜日
木曜が祝日の場合は営業し、その週の水曜が店休日となります。
https://www.instagram.com/nekocafehogoya/p/Buw90S1g-g3/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1uzbzjnledgex
保護猫カフェうたたね
年中無休
かわいい猫たちが待っています
営業時間 11時~18時(ラストオーダー17時)
未就学児童について11時~12時のみ入店可

https://www.facebook.com/140425969411314/posts/1893336407453586/
…………………………………………………………………………
守る会では保護施設の移転、縮小に伴い
猫の預りボランティアを急募しています
プロフィールの連絡先より
代表おぐらまでよろしくお願いしますm(__)m
茶トラ猫のターボ君 5歳ぐらい

ムチムチです(^^)
おばあちゃん猫のリカちゃん

エイズでした、口内炎もあります
2匹とも、飼い主さんが入院されたり、施設に入ったりで飼えなくなり、守る会で預かっている猫たちです。ずっとのおうちを募集中♪
おだやかで、優しい猫たちです(^^)
よろしくお願いします
固まり系のビビりな姉妹も少しなれてきました
かわいいです

TNRの際にほごされました、避妊手術済
よろしくお願いします
Posted by
猫ものがたり
at
10:09
│Comments(
0
)
咲桃虎さんへの支援をお願いします
2019年04月14日
ご支援のお願い
咲桃虎は
宮崎県高原町を拠点に活動している団体です。

https://ameblo.jp/gourtship/entry-12454138454.html
多頭飼育現場からのレスキューに伴い

経費や医療費・消耗品等
とても厳しい状態のようです
ご支援をよろしくお願いします‼️
支援物資を提供したいが、高原町までは遠くてというかたは
宮崎市近郊であれば
守る会で預かってお届けします。
必要な物
トイレシーツ
・ワイド・スーパーワイド
薄型でも厚型でどちらでも大丈夫です。
クレート・折りたたみケージ
・LかXL
〒889-4411
宮崎県西諸県郡高原町大字広原1426-1
09057240572
NPO法人咲桃虎 山下香織
ご寄付
ゆうちょ銀行
ゆうちょ→ゆうちょの場合
↓
記号 17310
番号 19644141
トクヒ)サクモント
他銀行→ゆうちょの場合
↓
店名 七三八 (ナナサンハチ)
店番 738
預金種目 普通預金
口座番号 1964414
トクヒ)サクモント
ご協力して頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
譲渡先も募集中です

ブログ、フェイスブックで随時
性別、体重、健康状態をアップされています
咲桃虎は
宮崎県高原町を拠点に活動している団体です。

https://ameblo.jp/gourtship/entry-12454138454.html
多頭飼育現場からのレスキューに伴い

経費や医療費・消耗品等
とても厳しい状態のようです
ご支援をよろしくお願いします‼️
支援物資を提供したいが、高原町までは遠くてというかたは
宮崎市近郊であれば
守る会で預かってお届けします。
必要な物
トイレシーツ
・ワイド・スーパーワイド
薄型でも厚型でどちらでも大丈夫です。
クレート・折りたたみケージ
・LかXL
〒889-4411
宮崎県西諸県郡高原町大字広原1426-1
09057240572
NPO法人咲桃虎 山下香織
ご寄付
ゆうちょ銀行
ゆうちょ→ゆうちょの場合
↓
記号 17310
番号 19644141
トクヒ)サクモント
他銀行→ゆうちょの場合
↓
店名 七三八 (ナナサンハチ)
店番 738
預金種目 普通預金
口座番号 1964414
トクヒ)サクモント
ご協力して頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
譲渡先も募集中です

ブログ、フェイスブックで随時
性別、体重、健康状態をアップされています
Posted by
猫ものがたり
at
08:35
│Comments(
2
)
ずっとの家族を探しています
2019年04月13日
多頭飼育崩壊の続報です



医療費の負担をお願いしますm(__)m
https://ameblo.jp/gourtship/entry-12453868724.html
詳しくは咲桃虎さんのブログを確認ください




医療費の負担をお願いしますm(__)m
https://ameblo.jp/gourtship/entry-12453868724.html
詳しくは咲桃虎さんのブログを確認ください

Posted by
猫ものがたり
at
00:07
│Comments(
0
)
また、宮崎県内で多頭飼育崩壊です
2019年04月11日
咲桃虎さんがレスキューに入っています
詳しくはブログを確認くださ

https://ameblo.jp/gourtship/entry-12453410448.html
ブログ記事より
飼い主が行方不明になり発覚
多頭飼育崩壊
約60匹の犬達が取り残されてました…
警察の家宅捜索が終わり
今日から咲桃虎で現場に介入
段取り組んでレスキューしていきます
ご飯も食べさせてます。
里親さん・預かりさん・保護主さんを探していきたいので
ご協力してくださる方がいましたら
sakumonto☆gmail.com
☆を@に変えて
メッセージをお願いします。
詳しくはブログを確認くださ

https://ameblo.jp/gourtship/entry-12453410448.html
ブログ記事より
飼い主が行方不明になり発覚
多頭飼育崩壊
約60匹の犬達が取り残されてました…
警察の家宅捜索が終わり
今日から咲桃虎で現場に介入
段取り組んでレスキューしていきます
ご飯も食べさせてます。
里親さん・預かりさん・保護主さんを探していきたいので
ご協力してくださる方がいましたら
sakumonto☆gmail.com
☆を@に変えて
メッセージをお願いします。
Posted by
猫ものがたり
at
06:20
│Comments(
2
)
毎月11日は幸せの黄色いレシートの日
2019年04月10日
応援したい団体を選んで
専用BOXにレシートを投函して頂くと
お買い上げ金額の1%と同額の
品物が団体に寄贈される仕組みです。
守る会は
清武町のクロスモール内
マックスバリュ清武店


イオン宮崎店にボックスがあります


ご協力よろしくお願いします
専用BOXにレシートを投函して頂くと
お買い上げ金額の1%と同額の
品物が団体に寄贈される仕組みです。
守る会は
清武町のクロスモール内
マックスバリュ清武店


イオン宮崎店にボックスがあります


ご協力よろしくお願いします
Posted by
猫ものがたり
at
21:12
│Comments(
0
)
週末の譲渡会情報(4月7日)
2019年04月07日
今週末も宮崎県内各地で
譲渡会が開催されます
宮崎市清武町木原の
みやざき動物愛護センターでは
毎週日曜日10時から15時まで
譲渡会が開催されます

みやざき動物愛護センター
〒889-1601 宮崎市清武町木原4543番地8
《宮崎県》 TEL 0985-84-2600
《宮崎市》 TEL 0985-85-6011
センター保護の犬猫
一般の方が保護されている犬猫
愛護団体保護の犬猫が参加します
お試し期間で犬猫をお預けすることもできます(^^)
気軽に職員さん又はボランティアさんに声をかけてください。
宮崎市の保護情報
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/pet/protection/
宮崎県の保護情報
https://www.facebook.com/2111937412356171/posts/2211270785756166/
★愛護センターでは、FIV (猫後天性免疫不全症候群)抗体陽性猫の譲渡先も募集しています!!
動物愛護センターで保護又は収容された猫に、稀にFIV (俗称:ネコエイズ)陽性の猫がいます。
陽性だからといって、すべての猫が発症するわけでも、寿命が極端に短いわけでもありません。
猫以外への感染はなく、感染力も弱い病気です。
病気を理解していただき、FIV陽性猫の飼い主になってくれる方を募集しています。
詳しくはみやざき愛護センターまで、よろしくお願いします。
咲桃虎(さくもんと)譲渡会
3会場で譲渡会

10~15時
★咲桃虎(ドックラン)/高原町大字広原1426-1
★宮崎愛護センター/宮崎県宮崎市清武町木原 医大裏
★猫マルシェ
猫部の猫たち
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=365159977647905&id=100024617177670
090-5724-0572
https://ameblo.jp/gourtship/
アニマルボンド譲渡会
猫マルシェ
宮崎県総合博物館 時間未定
にゃん太郎としろみちゃん
みやざき動物愛護センター(清武町)
10:00~12:00
参加犬猫については、アニマルボンドサポータズのFacebookを
ご覧ください
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2104801319571377&id=609113155806875
保護猫カフェHOGOYA
運営者いのちのはうす保護家
営業時間11:00~17:30 (最終受付17:00)
定休日、月·木曜日
木曜が祝日の場合は営業し、その週の水曜が店休日となります。
https://www.instagram.com/nekocafehogoya/p/Buw90S1g-g3/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1uzbzjnledgex
保護猫カフェうたたね
年中無休
かわいい猫たちが待っています
営業時間 11時~18時(ラストオーダー17時)
未就学児童について11時~12時のみ入店可

https://www.facebook.com/140425969411314/posts/1893336407453586/
…………………………………………………………………………
守る会では保護施設の移転、縮小に伴い
猫の預りボランティアを急募しています
プロフィールの連絡先より
代表おぐらまでよろしくお願いしますm(__)m
茶トラ猫のターボ君 5歳ぐらい

ムチムチです(^^)
おばあちゃん猫のリカちゃん

エイズでした、口内炎もあります
2匹とも、飼い主さんが入院されたり、施設に入ったりで飼えなくなり、守る会で預かっている猫たちです。ずっとのおうちを募集中♪
おだやかで、優しい猫たちです(^^)
よろしくお願いします
固まり系のビビりな姉妹もかわいいです
TNRの際にほごされました、避妊手術済
よろしくお願いします
譲渡会が開催されます
宮崎市清武町木原の
みやざき動物愛護センターでは
毎週日曜日10時から15時まで
譲渡会が開催されます

みやざき動物愛護センター
〒889-1601 宮崎市清武町木原4543番地8
《宮崎県》 TEL 0985-84-2600
《宮崎市》 TEL 0985-85-6011
センター保護の犬猫
一般の方が保護されている犬猫
愛護団体保護の犬猫が参加します
お試し期間で犬猫をお預けすることもできます(^^)
気軽に職員さん又はボランティアさんに声をかけてください。
宮崎市の保護情報
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/pet/protection/
宮崎県の保護情報
https://www.facebook.com/2111937412356171/posts/2211270785756166/
★愛護センターでは、FIV (猫後天性免疫不全症候群)抗体陽性猫の譲渡先も募集しています!!
動物愛護センターで保護又は収容された猫に、稀にFIV (俗称:ネコエイズ)陽性の猫がいます。
陽性だからといって、すべての猫が発症するわけでも、寿命が極端に短いわけでもありません。
猫以外への感染はなく、感染力も弱い病気です。
病気を理解していただき、FIV陽性猫の飼い主になってくれる方を募集しています。
詳しくはみやざき愛護センターまで、よろしくお願いします。
咲桃虎(さくもんと)譲渡会
3会場で譲渡会

10~15時
★咲桃虎(ドックラン)/高原町大字広原1426-1
★宮崎愛護センター/宮崎県宮崎市清武町木原 医大裏
★猫マルシェ
猫部の猫たち
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=365159977647905&id=100024617177670
090-5724-0572
https://ameblo.jp/gourtship/
アニマルボンド譲渡会
猫マルシェ
宮崎県総合博物館 時間未定
にゃん太郎としろみちゃん
みやざき動物愛護センター(清武町)
10:00~12:00
参加犬猫については、アニマルボンドサポータズのFacebookを
ご覧ください
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2104801319571377&id=609113155806875
保護猫カフェHOGOYA
運営者いのちのはうす保護家
営業時間11:00~17:30 (最終受付17:00)
定休日、月·木曜日
木曜が祝日の場合は営業し、その週の水曜が店休日となります。
https://www.instagram.com/nekocafehogoya/p/Buw90S1g-g3/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1uzbzjnledgex
保護猫カフェうたたね
年中無休
かわいい猫たちが待っています
営業時間 11時~18時(ラストオーダー17時)
未就学児童について11時~12時のみ入店可

https://www.facebook.com/140425969411314/posts/1893336407453586/
…………………………………………………………………………
守る会では保護施設の移転、縮小に伴い
猫の預りボランティアを急募しています
プロフィールの連絡先より
代表おぐらまでよろしくお願いしますm(__)m
茶トラ猫のターボ君 5歳ぐらい

ムチムチです(^^)
おばあちゃん猫のリカちゃん

エイズでした、口内炎もあります
2匹とも、飼い主さんが入院されたり、施設に入ったりで飼えなくなり、守る会で預かっている猫たちです。ずっとのおうちを募集中♪
おだやかで、優しい猫たちです(^^)
よろしくお願いします
固まり系のビビりな姉妹もかわいいです
TNRの際にほごされました、避妊手術済
よろしくお願いします
Posted by
猫ものがたり
at
10:16
│Comments(
0
)
狂犬病ワクチン接種
2019年04月04日
高原町のNPO法人咲桃虎で4月12日に
狂犬病ワクチン接種が行われます
予約が必要です
料金等はさくもんとさんに
直接お問い合わせください
https://ameblo.jp/gourtship/entry-12451947030.html

狂犬病ワクチン接種が行われます
予約が必要です
料金等はさくもんとさんに
直接お問い合わせください
https://ameblo.jp/gourtship/entry-12451947030.html

Posted by
猫ものがたり
at
22:56
│Comments(
0
)