★★★ 不妊・去勢のおねがい ★★★
今年もたくさんの子猫が、殺処分の対象になっています。
不幸ないのちを増やさないために、不妊・去勢にご協力ください。

令和2年春、宮崎ねこの会さんが生まれました♪
2020年04月18日
宮崎ねこの会さんのホームページより
********************
令和2年春、宮崎ねこの会が発足しました!

https://miyazakinekonokai.jimdofree.com/
「地域猫」「TNR」という言葉が徐々に浸透し、不妊手術をしていない野良猫の存在を、気に掛ける方々も増えてきました。
現在、宮崎市には39の地域猫ボランティアグループが存在し、それぞれの地域で、野良猫のTNRを進めています。
宮崎ねこの会は、各地域猫ボランティアグループ、個人ボランティア間の円滑な情報交換、相互扶助を図りつつ、これまで以上に、活動を拡大することを目的として発足いたしました。
◎会員募集中◎
宮崎ねこの会では、本会の趣旨にご賛同いただける方を広く募集しております。年齢、性別問わず、「何か協力してみたい」というお気持ちをお持ちの方々に、ぜひ、会員になっていただきたいと思います。

お1人お1人の「できること」を合わせていくことで、この活動の輪がどんどん広がっていきます。
会費は無料です。
入会をご希望される方は「会員募集」ページより申込書をダウンロードし、印刷の上「宮崎ねこの会事務局」(〒880-0879 宮崎市宮崎駅東3丁目6-5)へご郵送ください。
ダウンロードできない方は、「お問い合わせ」ページに「お名前」と「メールアドレス」、メッセージ欄に「入会希望」と「電話番号(携帯番号)」をご入力の上ご送信ください。
追って当会よりご連絡を差し上げます。
会員の方には「宮崎ねこの会 会員証」を発行いたします。(会員証とともに、当会会則、その他お知らせをお届けします)
*******************
猫を愛する皆様へ
ぜひ会員登録をお願いします
********************
令和2年春、宮崎ねこの会が発足しました!

https://miyazakinekonokai.jimdofree.com/
「地域猫」「TNR」という言葉が徐々に浸透し、不妊手術をしていない野良猫の存在を、気に掛ける方々も増えてきました。
現在、宮崎市には39の地域猫ボランティアグループが存在し、それぞれの地域で、野良猫のTNRを進めています。
宮崎ねこの会は、各地域猫ボランティアグループ、個人ボランティア間の円滑な情報交換、相互扶助を図りつつ、これまで以上に、活動を拡大することを目的として発足いたしました。
◎会員募集中◎
宮崎ねこの会では、本会の趣旨にご賛同いただける方を広く募集しております。年齢、性別問わず、「何か協力してみたい」というお気持ちをお持ちの方々に、ぜひ、会員になっていただきたいと思います。

お1人お1人の「できること」を合わせていくことで、この活動の輪がどんどん広がっていきます。
会費は無料です。
入会をご希望される方は「会員募集」ページより申込書をダウンロードし、印刷の上「宮崎ねこの会事務局」(〒880-0879 宮崎市宮崎駅東3丁目6-5)へご郵送ください。
ダウンロードできない方は、「お問い合わせ」ページに「お名前」と「メールアドレス」、メッセージ欄に「入会希望」と「電話番号(携帯番号)」をご入力の上ご送信ください。
追って当会よりご連絡を差し上げます。
会員の方には「宮崎ねこの会 会員証」を発行いたします。(会員証とともに、当会会則、その他お知らせをお届けします)
*******************
猫を愛する皆様へ
ぜひ会員登録をお願いします
Posted by
猫ものがたり
at
12:44
│Comments(
0
)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。